食品ネット分析室 

食の安全の為、本当に健康に良くないもの?本当に危険なものを考えてみましょう。
添加物だけでなく、環境衛生や分析手法などの画像もアップしています。
 
冬の食中毒
食中毒の発生事例については3月26日に取り上げました。
ノロウィルスによる食中毒がトップになっています。
年度別の発生件数をみてみますと下記のようになっています。
poison

ここでノロウィルスが増加していることがわかります。黄色ブドウ球菌に山が見えますが、これが大手乳業会社の大型食中毒事例です。このノロウィルスは冬場に多く発生しますこれは牡蠣などの生食で発生しています。
一方オーストラリアやニュージーランドでは1年中牡蠣が食べられ、食中毒も発生しません。日本ではノロウィルスの食中毒を発生した人から糞便とともにウィルスが放出され浄化槽などをとおって再び牡蠣の養殖される海域が汚染される、汚染循環の輪ができあがってしまっているためです。でも冬の牡蠣はやめられませんね。
| trinity | 衛生管理 | 08:36 | comments(0) | - | PAGE TOP

CALENDAR
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2006 >>

SELECTED ENTRIES
}
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
PROFILE
OTHERS