食品ネット分析室 

食の安全の為、本当に健康に良くないもの?本当に危険なものを考えてみましょう。
添加物だけでなく、環境衛生や分析手法などの画像もアップしています。
 
口内細菌はどうなっているのでしょうか
口の中の細菌相はどのようになっているのでしょうか。
食事をした直後は食品とともに入ってきた、細菌が優勢となりますが、唾液に含まれるアミラーゼをはじめとした酵素群によって菌相はまた一定化されてきます。虫歯菌の代表はStreptococcus mutansであることは有名です。この菌は砂糖を原料として不溶性グルカンを作りこれはB-1,3結合?のグルカンだったと思いますが、この歯垢の中で酸を作り歯のエナメル質を溶かして虫歯を作ります。そのほか、唾液からその名前の付いたStrertpcoccus salivariusなども通常の口内細菌として存在しています。
糖類を食べると30分程度糖が分解されて口の中のpHが下がります、これも虫歯の原因になるということで、pHが下がらない食品に傘マークが付けられているものもあるようです。

歯に信頼マーク
「歯に信頼」マークは、歯が傘をさして、むし歯から身を守っているマークです。厳しい製品テストを通過したものだけに使われています。



| trinity | 細菌一般 | 15:01 | comments(0) | - | PAGE TOP

CALENDAR
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2006 >>

SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
PROFILE
OTHERS