インターネットで放線菌の遺伝子地図を探してみました。
Streptomyces avermitilisのrRNA(リボゾームRNA)の16S部分がアミノ酸に本訳され、下のように出てきます。ある種の蛋白に相当する部分ですが、遺伝子分析の進歩は本当に日進月歩の状況ですね、アミノ酸分析と組み合わせれば、遺伝子のどこの部分がどんなタンパク質を作っているのかが全て分ってしまいます。
こんなすてきな技術がGMO嫌いで拒否されるのが、非常に悲しく感じます。
遺伝子治療も行われ、遺伝子操作した細菌により有効な薬剤が作り出される時代。また何も知らないうちに混入したGMO食品を食べてしまっている状況でいまだに遺伝子操作作物を拒否する風潮はなにかおかしな感じがします。
理解しがたいものへの不安が本能として拒否しているのでしょう。これからの食糧難の時代に遺伝子操作を取り入れいかなければ日本の農業に未来はないと感じます。農林水産省さん子どもに分る遺伝子操作なんて番組やっていただけません?
Translation
ATGGGTACCGTTGGAATGCTCAAGGCCGCCGGCGCAGGAGCCGGTGACGAGGTCATCGTC
MetGlyThrValGlyMetLeuLysAlaAlaGlyAlaGlyAlaGlyAspGluValIleVal
CCGGCCTTCGGGAACGTCGAAGTCGCCGAGGCCGTGACCCTGGCCGGTGCGACGCCCGTC
ProAlaPheGlyAsnValGluValAlaGluAlaValThrLeuAlaGlyAlaThrProVal
TTCGCGGACATAGACCCGGCCACGTACTGCCTGGACCCCGCGGCGGTCGAGGCCGCCGTG
PheAlaAspIleAspProAlaThrTyrCysLeuAspProAlaAlaValGluAlaAlaVal
ACCTCGGGGACCGTGGCCGTCATCGCCGTACACCGCTTCGGCCGGCCGGCCGACATCGCT
ThrSerGlyThrValAlaValIleAlaValHisArgPheGlyArgProAlaAspIleAla
CGGCTGCACGGTGTCGGACAGCGGCACGGCCTTCTCGTGCTCGAGCAGGGCGAGTCCGAG
ArgLeuHisGlyValGlyGlnArgHisGlyLeuLeuValLeuGluGlnGlyGluSerGlu
GCGCCGTACGACGAGATCGCGCAGCGCAGGGAGCGGGCCGCCTATCTCGATGCCCGGTTG
AlaProTyrAspGluIleAlaGlnArgArgGluArgAlaAlaTyrLeuAspAlaArgLeu
AACGGGGTGTGGACGCCGGACGGCGGTGACGGGCACACCTATCAGCATTACGTCGTGCGC
AsnGlyValTrpThrProAspGlyGlyAspGlyHisThrTyrGlnHisTyrValValArg
GTGCCCGGGAACGGGCGCCCGGACCGCGACGCATTCGCGCGGGCCGTGCGGTCCAAGGGA
ValProGlyAsnGlyArgProAspArgAspAlaPheAlaArgAlaValArgSerLysGly
GTTGACTGCCGGGTGCCGGTGAAGACGCCCGTACACCGCATGCCCGCCTTCCGTCGGGAC
ValAspCysArgValProValLysThrProValHisArgMetProAlaPheArgArgAsp
GTGTGCCTGCCGGAGACCGAGCGGGCCGCGGACGAGACATTGGCGCTGCCCGTGGACGTG
ValCysLeuProGluThrGluArgAlaAlaAspGluThrLeuAlaLeuProValAspVal
TCGCTGACAAAGCGCGAGATGCAGCGGATCGTCTCCGCGTGCAATGCGCTCGGCGGACTC
SerLeuThrLysArgGluMetGlnArgIleValSerAlaCysAsnAlaLeuGlyGlyLeu
CTTCAGCCTGCCTTCTGA
LeuGlnProAlaPhe(*)
|